電験三種 やさしい解説 (機械)  「誰でもわかる電験参考書」

初心者にはとても難かしい電験三種。 市販の参考書を読んでも、電気初心者にとってはわからないことばかりです。 これから電験の勉強を始める電気初心者の方に向けて、電験の内容をやさしく解説した「誰でもわかる電験参考書」の作成をしています

変圧器19 電圧変動率No.6

久しぶりに、機械 (変圧器) の更新をします。

 

 

電験の試験は終わったばかりですが、

 

そろそろ勉強を始める方もいらっしゃるでしょうか。

 

 

変圧器19 電圧変動率No.6

f:id:kotoku03:20150918153328j:plain

 

 

f:id:kotoku03:20150918153345j:plain

変圧器19 電圧変動率No.6

 

もう1つ、電圧変動率についての例題を見てみましょう

 

例題                                
 

等価回路図において

二次巻線抵抗r2 = 1.0×10-3、漏れリアクタンスx2 =3.0×10-3

定格二次電圧V2n = 100[V]、定格二次電流I2n = 1[kA]

負荷の力率が遅れ80%のとき

百分率抵抗降下p

百分率リアクタンス降下q

電圧変動率εを、それぞれ求めよ

 

2014 問8(改)

 

 

 

 

 

百分率抵抗降下p(パーセント抵抗降下) 求める

 

パーセント抵抗降下を 求める公式  に、

V2n=100、I2n=103、r = 1.0×10-3、を代入します

 

 

p = 1

 

 

百分率リアクタンス降下q (パーセントリアクタンス降下) を求める

 

パーセントリアクタンス降下) を求める公式  に、

V2n=100、I2n=103x 2 =3.0×10-3 、を代入します

 

 

q = 3

 

 

電圧変動率εを求める

 

負荷の力率が遅れ80%のため、cosθ=0.8、sinθ=0.6

 

公式 ε= p cosθ + q sinθ にp = 1、q = 3、cosθ=0.8、sinθ=0.6 を代入する 

 

ε = 1 × 0.8  +  3 × 0.6

 

ε = 0.8 + 1.8

 

ε = 2.6

 

 

 

  p = 1 q = 3、ε= 2.6 

 

 

 

 Copyright(C) 誰でもわかる電験参考書研究会 All Rights Reserved.

 

 

 

「誰でもわかる電験参考書」

「誰でもわかる電験参考書」機械

変圧器19 電圧変動率No.6